船橋藤崎台町会ホームページ (since2008.03.05) |
会館利用 予定表 |
町
会活動 予定表 |
|
|
スクールガードボランティア募集 ※メンバーが交代で週に一度、児童の登下校に合わせて見守りをしていただく内容です。 活動日は極力ご希望に添えるようにしたいとおもいますのでご気軽にお申し出ください。 お問い合わせ:047-476-2673 植草まで |
町会メンバー交流ページへのリンク ☆ 子供会、藤友会、藤寿会等 の親睦団体 ☆ 見て、観 て、聴いて・・・メッセージ・写真などの投稿 ペット自慢、趣味、ブログ・ホームページの紹介など ☆ 仲間を作りませんか 趣味、スポーツ等のサークル活動 |
(トピックス) ・16.03.26「シネマクラブ」のページを立ち上げました ・16.02.16「ウォーキング倶楽部」イエローレシートキャンペーン ・15.12.21「ウォーキング倶楽部」 H27活動報告 ・15.05.08「藤友会」更新 |
160531「予定表」 |
・」 2.3.30会館予定表4月、5月を更新しました。 2.2.28 活動予定表を更新しました。 |
・160320「回覧物」 ※現在更新準備中です 1.「家庭ごみの出し方」 H28年度 版が配布されました。 ・「ごみ出しカレンダー」 → ここをクリック ・「ごみ出し方法」 → ここをクリック ・「『リサちゃん』だより」 → ここをクリック ・「ごみ処理施設への直接持ち込み」 → ここをクリック ・「市で収集しないごみ」 → ここをクリック 2.「エコふなばし」第9号が発行されました 船橋市環境保全課が発行し ている環境問題に関する広 報紙です。 |
・160307「回覧物」 ※現在更新準備中です 1.一般役員(班長)交代のご案内(班 長宛資料) ・町会長名通達 →ここをクリック 2.平成28年度班役員選出のお願い(班 長宛資料) ・町会長名通達 →ここをクリック 3.AEDに よる応急手当訓練が行われました 2月28日(日)町会会館で行われました。 訓練時使用したAED操作案内は →ここをクリック 4. 第3回『シネマクラブ』 開催案内 →ここをクリック 1)タイトル 「スタンド・バイ・ミー」 上映時間 1:29 2)日時・場所 3月26日(土) 9:30〜 藤崎台会館 3)参加費 @会員 無料 ☆別途会費(月100円)が必要です。 Aビジター 大人200円、子供無料 事前申し込みは不要です。 ☆☆☆町会員なら誰でも参加できます☆☆☆ 5.前原交番「まえばら」3月号が発行され ました →ここをクリック 6.県警だより(2016春号)が発行さ れました →ここをクリック 7.ホームタウンふな ばしデー開 催! 「千葉ジェッツvs北海道」 船橋市はパスケットボールチーム 「千葉ジェッツ」のホームタウンです。 日程・場所 3月12日(土)、13 日(日) 船 橋アリーナ 詳細は →ここをクリック |
・160207「回覧物」 1.心肺蘇生法・AEDによる応急手当訓練のお知らせ →ここをクリック 1)日時・場所 2月28日(日) 14:00〜16:00 藤崎台会館 2)訓練内容 @心肺蘇生法(人工呼吸と心臓マッサージ) AAED(自動対外式除細動器) 3)指導者 船橋市消防局 前原分署 2.第2回『シネマクラ ブ』開催案内 →ここをクリック 1)タイトル 「シェーン」 上映時間 2:00 2)日時・場所 2月27日(土) 9:30〜 藤崎台会館 3)参加費 @会員 無料 ☆別途会費(月100円)が必要です。 Aビジター 大人200円、子供無料 事前申し込みは不要です。 ☆☆☆町会員なら誰でも参加できます☆☆☆ 3.前原交番「まえばら」2月号が発行され ました →ここをクリック |
・160131「回覧物」 1.会館運営規則 →ここをクリック 藤崎台会館の運営規則を策 定しました。 2.「確定申告のお知らせ」 →ここをクリック 3.「自連協だより」第159号が発行されました。 「自連協だより」は「船橋市自治会連合協議会」が年3回発行している機関紙です。 4.「ふなばし福祉」No.86が発行されました。 「ふなばし福祉」は「船橋市社 会福祉協議会」が、赤い羽根共同募金の配分金で 発行している機関紙です。 |
・160115「回覧物」 1.シネマクラブ(仮称)へのお誘い →ここをクリック 会館設置の70インチ大型TVを利用して映画会を開催します。 日時・場所 1月31日(日) 9:30〜0 藤崎台会館 第一回は「ローマの休日」です(参加費は無料) 町会員なら誰でも参加できます。 2.「市 民の会だより」第21号が発行されま した。 「前原地区青少年の環境を良く する市民の会」が発行している機関紙です。 |
・160104「回覧物」 1.「全体役員会」のご案内(班長宛資料) 町会長名通達 → ここをクリック 日時 1月31日(日) 午後 7:00 藤崎台会館 議題 会館利用方法のご案内他 2.公園利用について →ここをクリック 藤崎台公園利用中に、ボールにより隣接民家のフェンス・窓を破損することがありました。 公園利用の際は、決められ たルールを守り、人に迷惑をかけないようにしましょう。 3.前原交番「まえばら」1月号が発行され ました →ここをクリック 4.防災フェアふなばし ・日時 H28年1月30日(土) 午前9時30分〜 ・場所 船橋市民文化 ホール 開催パンフレット →ここをクリック |
・151220「回覧物」 1.青少年相談員通信「わかば」114号が発行さ れました →ここをクリック 「船橋市青少年相談員連絡協議 会」が発行している機関紙です。 2.ふなばし市民活動フェア2016 ・日時 H28年1月30日(土) 午前11時〜午後5時 ・場所 市民活動サ ポートセンター(フェイスビル5F) 開催パンフレット →ここをクリック 3.県警だより(2015冬号)が発行されました →ここをクリック 4.前原交番「まえばら」12月号が発行されました →ここをクリック 5.「いきいき ふれあい前原」第32号が発行されました →ここをクリック 「いきいき ふれあい前原」は「前原地区社会福祉協議 会」が発行している機関紙です。 第12回「前原地区福祉まつり」やバザーの結果等が記載されています。 |
・151129「回覧物」 1.「歳末たすけあい募金運動」のご協力お願い ・町会長名通達 →ここをクリック 12月 20日(日) 10:00〜11:30 町会会館で取りまとめを行います。 ・「歳末たすけあい」募金運動パンフレット →ここをクリック 2.門松カードの配布方法のお知らせ →ここをクリック 配布方法 希望者に1世 帯2枚まで配布 配布場所 出張所・連絡所、公民館他 配布期間 12月1日(火)〜12月28(月)日迄 時間は各施設の開庁時間内です。 3.「ヘルシー船橋フェア」の開催案内 ・日時 H27年1月14日(木) 〜19日(火) 午前10時〜午後7時30分 ・場所 東武百貨店船 橋店6Fイベントプラザ 開催パンフレット →ここをクリック 4.「情報誌f」(第34号)が発行されました 船橋市企画部男女共同参画セン ターが発行している広報紙です。 |
・151120「回覧物」 1.「藤崎台会館」完成のご報告 ・町会長名通達 →ここをクリック 2.バ ザー提供品ご協力のお礼 →ここをクリック 10月26日(日)に開催された、前原地区社協主催の「第 12回福祉まつり」で復興支援バザー も盛況に開催されました。 ご協力いただいた提供品の収益金は131,341円になり、 9月の集中豪雨にて鬼怒川堤防が決壊し、多大な被害に見舞われた常総市にお届けしました。 ご協力有難うございました。 3. 第21回「障害者週間記念事業」 12月5日(土)、6日(日) 船橋市中央公民 館で開催されます。 詳細は →ここをクリック |
・151117「回覧物」 1.町会会館竣工お披露目「町会イベント写真展」 →ここをクリック 日時・場所 11月28日(土)、29日(日) 10:00〜15:00 藤崎台会館 ☆希望する写真データを無料でお譲り致します。 SDカード又はUSBメモリーをご持参下さい。 2.「会館運営」協力イベントのご案内 12月13日(日) 9: 00〜 藤崎台会館 申込方法 12/11(金)迄 ☆イベントの内容は 「包丁研ぎ」と「網戸張替え」です。 収入は全て「会館運営協力金」として使わ せていただきます。 申込先他イベントの詳細は →ここをクリック 3.前原交番「まえばら」11月号が発行されました →ここをクリック 4.「ホースセラピー」を体験しよう 日時・場所 11月23日(月・祝日) 9: 00〜12:00 海松台公園 参加費 500円(乗馬料+保険料) 詳細は →ここをクリック |
・151101「回覧物」 1.「赤い羽根共同募金」のご協力お願い ・町会長名通達 →ここをクリック 11月 29日(日) 10:00〜11:30 集会所で取りまとめを行います。 @赤い羽根パンフレット →ここをクリック A平成27年度「赤い羽根」共同募金運動パンフレット →ここをクリック B船橋市支会資料「平成26年度共同募金運動の結果について」 2.第35回「「船橋をきれいに する日」 →ここをクリック 11月15日(日)実施されます。案内バンフレットをご一読のうえ、ご参加ください 3. HOME TOWN ふなばしDAY 船橋市はプロバスケットボールチーム千葉ジェッツの”ホームタウン”だ 11月14(土)、15日(日) 千葉ジェッツvs日立東京 船橋アリーナ ・詳細はリーフレットで確認ください →ここをクリック |
・151018「運動会」 1.10月 18日「第26回運動会」が前原小学校で行われました。 絶好の運動会びよりに 恵まれ、日頃の運動不足もなんのその、多くの方々が競技に参加 しました。 今年の参加者は前年並みのの146 世帯、416人でした。 2地区を中心に子供の参加が多く、校庭で途切れなく聞こえた子供の大きな声は、 地域の活力、一体感が得られる嬉しく、頼もしい光景でした。 当日の様子は →ここをクリック |
・151008「回覧物」 1.町会「運動会役割分担表」の件(班長宛資料) ・役割分担表 →ここをクリック 2.町会「運動 会プログラム」 ・晴天用(前原小校庭) →ここをクリック ・雨天用(前原小体育館) →ここをクリック 3.「スポ推 ふなばし」第6号が発行されました →ここをクリック 船橋市スポーツ推進委員(旧体育指導員)協議会の広報紙です。 4.前原地区「福祉まつり」のご案内 →ここをクリック 日時 10月25日(日) 10:00〜14:00 東部公民館 当町会として「応急手当てを学ぼう」のコーナーに参加致します。 |
・151005「町内渡御」 1.10月4日(日)「町内渡御」が行われました。 当日の写真を「お祭り」ページに掲載しました。 |
・151003「回覧物」 1.藤崎台町会「運動会」開催の件 ・町会長名通達 →ここをクリック 日時 10月18日(日) 9:00 開会 前原小校庭 @受付時間は8:00〜8:45 A昼食は各自持参ください。班長には”おにぎり”を用意しています 2.ワン コインサービス「ひまわり隊」 日常生活のちょつとした困りごとをお手伝いします! 70歳以上の高齢者のみの世帯を対象に 1回30分以内で出来る作業を ワンコイン=500円で お受けします。 ・詳細はリーフレットで確認ください →ここをクリック 3.前原交番「まえばら」10月号が発行されました →ここをクリック 4.「自連協 だより」第158号が発行されました。 「自連協だより」は「船橋市自治会連合協議会」が年3回発行している機関紙です。 5.「ふなばし福祉」No.85が発行されました。 「ふなばし福祉」は「船橋市社 会福祉協議会」が、赤い羽根共同募金の配分金で 発行している機関紙です。 |
・150929「敬老会」 1.H27年度「敬老会」が行われました。 平成27年9月21日(月) 東部公民館 以下の方々に敬老記念品が贈呈されました。 ・長寿(100歳以上 3名、出席0名) ・白寿(2名、1名) 尚、本年度該当者(75才以上)315名全員にお米5kgが別途贈呈され ております。 式典後はアトラクションで楽しい一 時を過ごしました。 当日の様子は →ここをクリッ
ク |
・150917「回覧物」 1.「み こし町内渡御準備」の件(班長宛資 料) ・町会長名通達 →ここをクリック 「みこし町内渡御」実施にあたり、班長さんのお手伝いをお願いしていますので、 ご協力をお願い致します。 2.「町会だより」vol.16が発行されました。 今回の内容は → ここをクリック @第2回「町会会館協賛寄付」の結果につい て A 「納涼盆踊り大会」が行われました B新会館の「建設進捗状況」報告 C会館運用検討状況の概要報告 D「会館ボランティア」大募集と「絵本図書」提供のお願い ※バックナンバーはメ ニュー表示『2.部会の活動/2.6総 務渉外/町会だより』で 検索できます。 3.「町会ボランティア」大募集 町会会館の竣工を目前に控え、町会活動 をご支援いただけるボランティアを募集致します。 今回募集の町会活動支援ボランティアは以下のとおりです。 @会館協力員「会館る すばん」 A事務協力員「事務局」 B行事協力員「写真部」 募集内容の詳細は → ここをクリック 4.「船橋市防災・減災」アイデアコンテスト 募集要項等は → ここをクリック 5.夜間休日の急病・急患診療所の移転 夜間休日急病診療所と休日急患歯科診療所が船橋保健福祉センターに移転します。 ご案内リーフレット → ここをクリック 6.第2回ふなばし「MUSIC STREET」 ・10月11日(日) (10:00〜17:00) 天沼弁天池公園 案内チラシ →ここをクリック |
・150906「回覧物」 1.「みこし・山車の町内渡御」協賛ご寄付のお願い ・町会長名通達 →ここをクリック 御嶽神社の例大祭にともない各町会も「みこし・山車の町内渡御」が 実施されます。 当町会もリクリェーションを兼ねて10月4日(日)に町内渡御を行います。 つきましてはご協賛・ご寄付をお願いいたします。 9月27日(日) 10: 00〜11:30 集会所で寄付金の取りまとめを行います。 2.御嶽神社例大祭のご案内 ・町会長名通達 →ここをクリック ・10月18日(日) 宵宮 有志奉納演芸(18:00〜21:00) 19日(月) 神前式典(10:00〜 ) 直会 有志奉納演芸(18:00〜21:00) 両日とも演芸終了後≪餅投げが行われます。 3. 町会主催「日帰りバス旅行」のお知らせ ・町会長名通達 →ここをクリック ・11月6日(金) ”世界文化遺産富岡製糸所とんにゃくパーク” ・7:00 集会所 集合 ・出発 7:15 ・参加費 5,000 円/1人 ※10月11日(日) 10:00〜11:30 集会所で取りまとめを行います。 4.「交通安全フェ スタ2014」の開催案内 →ここをクリック ・9月20日(日) 10時 00分〜15時30分 入場無料 ・会場 津田沼自動車教習所 <注目イベント> ・@千葉ジェッツフリースロー体験 ・Aこども免許証プレゼント ・B適性検査ちとらくん ・C体感 ゲーム・缶バッチ ・Dシートベルトコンビンサー体験会 ・E自衛隊装甲車展示 ・Fミ ニ電車、ミニSL ・Gキッズメカニック体験 ・H自転車シミュレータ ・Iロードスター登場 ・J起震車と煙中体験 <特設ステージでのイベント> <お楽 しみ抽選会も開催されます> 藤崎台町会、藤友会も協力しています。 5.前原交番「まえばら」9月号が発行されました →ここをクリック 6.県 警だより(2015秋号)が発行さ れました →ここをクリック |